入国管理局 質問書

多くの方の配偶者ビザ取得をお手伝いしているアルファサポート行政書士事務所が、

質問書の書き方のポイントをお教えします!

入国管理局 質問書

ちょっと難しいと感じたら・・・

JR品川駅から、7分のアルファサポートで

無料・有料相談

 弊社のビザ申請に特化したホームページはこちら >>

 

 メールでのお問合せはこちら >>

 

アルファ・サポート行政書士事務所では、品川入国管理局へのビザ申請で

ご不安をお持ちの方に、無料相談を実施しております。

 

入国管理局に提出する質問書の書き方のポイント

①入管の担当官の疑問に先回りして答える

 これまで多くの国際結婚に伴う配偶者ビザ(在留資格認定証明書)取得のお手伝いを

 してきましたが、ビザ申請にあたり何の心配も無い結婚というものは、まずありませ

 ん。

 

 過去にオーバーステイなどで退去強制されたことがあるとか、知り合ってから結婚まで

 の期間が短いとか、どちらかが再婚であるとか、日本人配偶者の収入が少ないとか、

 知り合った当初、不倫関係にあったとか、国際結婚のあっせん業者を通して知り合っ

 たとか、実は相手の母国語をお互いに余り理解していないとか、子供がいるけどまだ

 認知していないとか・・・、本当に枚挙にいとまがありません。

 

 このように、夫婦の数だけ、何かしら申請にあたって慎重になるべき事柄があり、

 できればそこに触れたくない、というのが人情だとは思います。しかしそのような

 マイナス点を隠そうとすればするだけ質問書の内容が説得力の無い、怪しいものに

 なってしまいます。

 

 不利な点を隠すのではなく、むしろ、入管審査官の疑問に先回りして答える意識が

 必要です。


 

②入管の内規、通達を踏まえた上での記入

 入管の審査官は、フリーハンドで審査をしているのではなく、入管の内部規則や

 通達にしたがって許可不許可の決定をしています。

 

 何げなく書いた一言が、実は入管法や内規に触れていた・・・という失敗は、

 質問書に限らず、ビザ申請をされるお客様からよくお聞きします。

 

 行政書士は、黒のものを白にできるわけでもなく、また、当事務所では偽装結婚の

 お手伝いもしておりません。

 

 しかし国際行政書士は、入管法だけでなく、入国管理局の内規や通達を読み込み、

 内容を熟知しているので、安心してご相談いただけます。

 

 

③読んで意味の分かる日本語で記入

 多くの質問書を拝見していると、読んでも意味が分からない文章がよくあります。

 

 あくまでも一例ですが、ご夫婦しか知らないと思われる、あるいはかなりマイナーな

 固有名詞などを文章中に何の説明もせずに使用していないかなどに注意しましょう。

 


 

質問書の書き方に迷ったら・・・

迷わず、ビザ専門の当事務所へご依頼ください!

品川駅から7分!京急蒲田駅前

アルファサポート行政書士事務所

℡:080-4474-5587

 弊社のビザ申請に特化したホームページはこちら >>

 

 メールでのお問合せはこちら >>